自販機といえば...
冬の職場に着くまで車で50分。よく、行きに立ち寄る自販機があります。
いつも僕はそこでヨーグルト的な飲み物を毎度買うのが日課でした。
ある日いつものように、自販機に向うと、何やらおんぼろい2tトラックと、怪しいオッサンが...
自販機の前でぶつぶつ言っている。...気がする。
おつりの出口を、手であせくったり、いろんなジュースのボタンを押しまくっている。
なんか、やべぇ奴がいるな...
あまり近づきたくないなと思い、その日は行きの、日課は、あきらめました。
夜勤を終え、次の日。
さて、今日は昨日買えなかったヨーグルト的な物を飲んで帰るか!
だいたい、俺は常連だぞ!
帰りの道でその自販機に寄るのは、まれでしたが、前日飲みそこなった分を飲んでやろうと思っていました。
自販機に車で立ち寄ると、今日は誰もいません。
よしよし、と思い200円を投入。
そして、いざ、そのヨーグルト的な物を押すと、あれ?なぜかジュースが出てこない。
お金を確認する。入っている。
ボタンを押す。ジュースが出ない。
よく見ると10円かなにかが、釣銭切れマークがついています。
なんだよ...買えないのか??
そう思い、おつりレバーを捻るも、今度はお金が戻ってこない。
なんじゃ!おい!釣銭切れって、俺の今入れた分は、そこにたしかに在るはずだろ!!
「なんなんこれ!?」「ん?え?」「なに?」
他のジュースのボタンを押してみる。出てこない!
おつりレバーを捻る。出てこない。
おつりの出口をあせくる。お金、ない。
ぶつぶつ言う。ボタンを押す。ボタンを押す。おつりの出口をあせくる。お金、ない。
気づくと、完全に、自分が怪しいおっさんになっていた。
輪廻転生とはこのとこか...!!
と、思い知った日でした。(うん、輪廻転生ではない)